当ページはアフィリエイト広告を含みます 週次まとめとポジション マーケットサマリー

【週刊サマリー】2025年3月第3週~3月第4週

SNSアカウント公開中!

お好きなプラットフォームをお選びください。
ブログの更新告知もこちらで受け取れます。

🥑X : Avo(@avocado_stock)🥑
🥑Bluesky : avo-wasabi🥑
🥑Threads : Avo🥑

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

期間

2025/03/15~2025/03/21

サマリー・一言コメント

2025/3/16
★日銀は次回決定会合で金利据え置きの見通し観測記事。

2025/3/17
★バークシャーが日本の商社株を追加購入。日本株への長期投資姿勢を再確認。
★米小売売上高はコントロールグループで前回より強い結果に。

2025/3/18
★トランプ・プーチン会談でウクライナ抜きの合意模索。戦争の行方に新局面。
★インドネシア株が急落、11年ぶりの大幅下落。景気後退と消費不安が直撃。
★イスラエルのガザ空爆が激化、内務省トップ死亡報道。

2025/3/19
★米ロ停戦合意に至らず、インフラ攻撃のみ一時停止。全面終結には至らず。
★米鉱工業生産が好調、自動車生産が大幅増。景気底打ち感も。
★日銀が政策据え置き、海外リスクに言及。
★トルコリラ急落。エルドアン大統領の政敵を当局が拘束

2025/3/20
★FOMCは金利を据え置き、保有資産の縮小ペースを減速。
★スイス中銀が0.25%利下げを実施。
★英中銀は金利を据え置き、ハト派委員も慎重姿勢に変化。
★ウクライナが部分停戦に同意。トランプ氏は原発保有の提案。

今週の注目値動き

暗号資産(Cryptocurrencies)

  • Binance Coin(+7.95%)、Ethereum(+2.61%)、XRP(+2.33%)が堅調。
  • Solana(-4.38%)は軟調。
  • Bitcoinは横ばい(unch)。

株式インデックス(Equity Indices)

  • インド(SGX Nifty +4.44%)、日本(Topix +3.92%、日経225 +2.41%)が堅調。
  • 米国主要指数(ダウ+1.20%、S&P500 +0.51%、Nasdaq100 +0.25%、Russell2000 +0.44%)も小幅上昇。
  • 香港(Hang Seng -1.13%)、中国(上海総合 -1.60%)は下落。

商品(Commodities)

  • オレンジジュース(+6.48%)、銅(+4.44%)、コーヒー(+3.76%)が好調。
  • パラジウム(-1.13%)、銀(-2.75%)、天然ガス(-4.44%)が下落。
  • 綿花、プラチナ、カカオ、大豆、小麦、砂糖も軟調。

債券(Bonds)

  • 欧州債(+0.98〜1.01%)がわずかに上昇。
  • 米国債(10年-0.41%、5年-0.30%、2年-0.13%)は軟調。
  • 日本国債も小幅な動き(10年+0.20%、5年±0%)。

為替(FX)

  • メキシコペソ/米ドル(+1.22%)が堅調。
  • 豪ドル/NZドル(-0.56%)、トルコリラ/円(-2.95%)が下落。
  • その他の通貨ペアは小幅な値動き。

ボラティリティ指標(Volatility Index)

  • VIX(-11.44%)が大幅下落。

総括

VIXが低下し、リスクオフ市況は収束気味。中央銀行イベント週だが、急な値動きはなし。トルコリラの急落目立つ。

各アセットの5 Day パフォーマンス

出典:Barchart.com

今週のポジション報告

決済ポジション損益:
利益:📈 損失:📉 イーブン:➖

新規ポジション

🆕 相続資金インフレヘッジ用ゴールド買い増し - GLDM long

週の中でエントリー→決済したポジション

📉 日銀会合後4Hリバーサル→考え直して決済 - N225OP 03/4W long 37000P short 36250P
📉 日足チャート形状逆張り→考え直して決済 - FTSE100 KockoutOption ベア long 8740
📉 日足天井圏レンジ上限はらみ足→考え直して決済 - TRV short

週をまたいで決済したポジション

📈 IVピークアウト想定 - VIX KO ベア long 23.5
📈 IVピークアウト想定・底値圏位マンクス後の最初の弱い押し - N225OP 25/04 short 35500P

継続保有ポジション

🟦 個人向け国債 変動10年 long
🟦 インフレヘッジ GLDM long
🟦 待機資金保管 - SHV long

🟦 キャッシュ・セキュアード・プット - TLT shot 85P

ポジションに関する所感

  • 先週からの株価市場のリスクオフ収束に対するポジションが利益になり、決済しました。
  • 3つのポジションについて、考え直して決済をしました。
    これは自分の運用する日足のシステムとデイトレ的時間軸でのエントリー方法に齟齬がある部分を見つけたためです。
    修正を行いました。
    微損の損切であり、今週のパフォーマンスにはあまり影響はありません。
  • 現在特に注目するアセットはないので、来週は様子見となりそうです。

本記事では、私の投資戦略・トレードポジションを公開していますが、
投資助言として利用しないでください。
具体的な売買タイミング・リスク量、
大型株以外の個別株の銘柄名は公開しておりません。
これはコピートレードを行うことや、流動性に影響を与えることを避けるためです。

あくまで参考情報としてご利用いただき、
最終的な投資・トレード判断はご自身の責任で行ってください。

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

  • この記事を書いた人
Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

-週次まとめとポジション, マーケットサマリー
-,