当ページはアフィリエイト広告を含みます マーケットサマリー 月次まとめ

★2025年5月の振り返り★

SNSアカウント公開中!

お好きなプラットフォームをお選びください。
ブログの更新告知もこちらで受け取れます。

🥑X : Avo(@avocado_stock)🥑
🥑Bluesky : avo-wasabi🥑
🥑Threads : Avo🥑

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

投資・トレードの運用パフォーマンス

運用方針はこちらをご覧ください。

パフォーマンスは修正ディーツ法で計算しています。
資産は未確定損益が含まれますが、トレード指標は確定取引の数値です。

※計算の簡易化のため、今月よりすべての資金をひとまとめにして算出しています。

運用結果・所感

円資産トレード結果

・円資金トレード結果
取引グループ数(延べ回数):8(10)
勝率:37.5%
損益率:0.2
シャープレシオ:-0.6
ソルティノレシオ:-0.42

ドル資産トレード結果

・ドル資金トレード結果
取引グループ数(延べ回数):1(2)
勝率:0%
損益率:N/A
シャープレシオ:N/A
ソルティノレシオ:N/A

運用資金パフォーマンス

・パフォーマンス
円運用資産:-5.04%
ドル運用資産(今月よりすべての戦略含む):0.48%
集計時点の全運用資産(円建て換算):-2.36%

所感

今月は反省点の多いドローダウン月でした。

そのため、月末にトレードを振り返りました。

環境認識とエントリー・決済トリガーからは裁量の余地を減らし、
取引するかどうかの判断だけに裁量を使うことにしました。

チャンスを逃す、あるいはFOMOになるということも、
メンタルではなく仕組みとして規定したので、
かなりトレードの質が上がると思います。

年単位ではまだプラスパフォーマンスですが、
それなりに市場が動いた半年近くでしたので、力不足を感じます。

焦らず行きたいと思います。

各アセットのパフォーマンス

■ 暗号資産
大幅上昇。Ethereum(+43%)が特に強い。

■ 株式
米国・日本・欧州ともに上昇。半導体関連が目立つ。

■ コモディティ
プラチナ・ココアは上昇。コーヒー・トウモロコシは大きく下落。

■ 為替
全体的に円安。ドル・ユーロともにやや上昇。

■ 債券
国債価格はやや下落。

■ 指数
VIXとMOVEが大幅低下、リスクオン傾向。

サマリー記事で振り返る1か月

出典

パフォーマンスデータ出典はBarchart.com
(私のトレードノートからのサマリーの作成に、AIを利用してまとめています)

※戦略は、あくまでAvo個人の売買に関する戦略であり、
読者に対する投資助言として推奨するものではございません。
トピックとしてアセットや銘柄に言及している場合もありますが、
売買タイミングやリスク管理などは明言いたしません。
あくまでも参考情報として捉えていただき、
最終判断はご自身の責任でよろしくお願いいたします。

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

  • この記事を書いた人
Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

-マーケットサマリー, 月次まとめ
-,