当ページはアフィリエイト広告を含みます 市況メモ・投資戦略 マーケットサマリー

中国金融政策スタンス変更と日本GDP[2024/12/09][Avoの市況&戦略メモ]

2024年12月9日

SNSアカウント公開中!

お好きなプラットフォームをお選びください。
ブログの更新告知もこちらで受け取れます。

🥑X : Avo(@avocado_stock)🥑
🥑Bluesky : avo-wasabi🥑
🥑Threads : Avo🥑

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

今日の主だったニュースと市況

・日本のGDP改定値は速報値から上方修正されました。

・中国が金融政策を変更し、2011年以来の「適度に緩和的」に変更しました。
夕方、中国関係の株価指数は大きく値を上げています。

マーケットの反応

日本

12月の日銀の利上げを後押しするニュースであるものの、1年国債金利は下げています。

中国

株価指数は急騰しています。
通貨は特に大きな変動にはなってないようです。

情報源

7-9月実質GDPは上方修正、日銀の早期利上げ観測を後押し - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-08/SNYH3ODWLU6800

中国が金融政策スタンス変更、2011年以来-「適度に緩和的」へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-09/SO7U92T0AFB400

アジア株 香港ハンセン中国企業指数が3%高、中国共産党政治局会議での金融政策スタンス変更で -
https://fx.minkabu.jp/news/318929

中国の消費者物価、伸び鈍化-景気支援の取り組み不十分か - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-09/SO7DQYT1UM0W00

今後の想定市況

ボラティリティはあるものの、中国株の急落は考えにくくなりました。

日本の市況は、まだ12月の利上げに注目が集まっており、
どこまで利上げして景気との兼ね合いのバランスを図っていくかは、
まだ先のようですね。

ただ、国債金利は利上げの限界はあると示しているようですが…。

Avoの投資・トレード戦略

中国の株価指数については、買い持ちをしました。
スイングで終わるかどうかは、今後の値動き次第です。

※戦略は、あくまでAvo個人の売買に関する戦略であり、
読者に対する投資助言として推奨するものではございません。
トピックとしてアセットや銘柄に言及している場合もありますが、
売買タイミングやリスク管理などは明言いたしません。
あくまでも参考情報として捉えていただき、
最終判断はご自身の責任でよろしくお願いいたします。

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

  • この記事を書いた人
Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

-市況メモ・投資戦略, マーケットサマリー
-, , , ,