当ページはアフィリエイト広告を含みます 市況メモ・投資戦略 マーケットサマリー

米国関税に伴う株暴落と現在のトレード

SNSアカウント公開中!

お好きなプラットフォームをお選びください。
ブログの更新告知もこちらで受け取れます。

🥑X : Avo(@avocado_stock)🥑
🥑Bluesky : avo-wasabi🥑
🥑Threads : Avo🥑

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

マーケットの近況

4/3早朝にアメリカが発表した、各国への高い関税の発表により、
世界経済への大きなインパクトが認識され、
債券安、ドル安、株安となりました。

日経平均も例外に漏れず、連日暴落しています。

センチメント

この関税がそのまま適用されるならば、
米国は景気後退入りするだろうという市況反応です。
アトランタ連銀のGDPNowも、GDPマイナス成長を示しており、
関税を抜きにしても、弱気相場のファンダメンタル根拠があります。

現在の私のトレード

今回のマーケットにおいて、それほどトレードを行っておらず、
観察者の立場でいることが多い状況です。

したがって、無理にポジションを持とうとして、
冷静さを欠くようなことをしないよう努めています。

オプションを取引しているため、
このような大相場でプットを買うなどの運用方針は持っていましたが、
今回はポジションを持っていませんでした。

反省点としては、毎月投資・トレード方針を修繕していて、
既存方針のポジション取りの集中力が欠けていた面があります。

特にファンダメンタルのポジション構築方法に課題がありましたので、
改善してきた、テクニカルシステム運用と統合することにしました。

今後について

株のサイクル的には逆業績相場に類するものだと想定して、
暴落底当て買いで、株が優位に仕込めるとは安易に考えずにいるようにします。

債券もこれから買うというよりは、利を伸ばす時期ですね。

弱気相場に乗じて、スイングで株ショートしていくことになるのかもしれませんが、
関税発表後の各国からのヘッドラインはありますので、
決め打ちはせずに行きたいと思います。

記事を読んだら、このブログを応援しよう!(1日1回まで)

↓タップorクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログにランキングポイントが入ります❗
ブログ村に転送されたら応援完了👍

  • この記事を書いた人
Avo

Avo

仕事をしながら投資・トレードをしています🔶インデックス投資とスイングトレード🔶オプション・分割売買による柔軟なリスク管理を採用🔶取引銘柄は日本株(かぶオプ)・米国株(米国株オプション)・通貨(FXオプション)・株価指数(日経225オプション/先物)・商品先物と幅広く🔶FP資格勉強中

-市況メモ・投資戦略, マーケットサマリー
-